前回のブログで、なっちゃんが手術・入院をしていると書きましたが
応援ありがとうございました。 とっても嬉しかったです(*^▽^*)
その後の報告が遅くなってごめんなさい<(_ _)>
まず、結果から言うと、私の甲状腺腫瘍は「良性」でした!
良かったよ~ ε-(´∀`*)ホッ
15日の午前中にこのブログをアップしたかと思いますが
その日の朝の診察では、まだ病理検査の結果が出ていなかったのです。
病理の結果が出ないと退院出来ないとのこと。
もしも悪性だったら、その後の方針を決める必要があったようです。
検査が追加されたりもあったのかと思います。
なので退院もはっきりせず、病室へ戻ってからブログアップ。
その後、「結果が出ました」とのことで、再び診察室へ。
「結果は良性でした。 良かったですね~」 ってその時の先生に言われました。
ホッとしました(*^-^*)
病理検査の結果が遅いな~って思ってたんですよ。
TOKIO の長瀬くん主演ドラマ「フラジャイル」 見ていた方いますか?
私は見ていましたが、長瀬君が病理医だったのです。
ドラマでは大きな病院で、次々と病理診断を求める腫瘍などが回されてきていて
結果をせっつかれていることもありましたよね~。
ま、ドラマと同じ状態かどうかはわかりませんが(;^ω^)
私の病院も大きな病院でして、きっと診断を待つ検体が多いのだろう。
だから時間がかかるのだろう。 なんて思ったりしてました。
朝の診察の時、結果が遅いことから先生が
「何か特殊な方法で(腫瘍を)染めているのかもしれないですね」
なんて言ってたのですよ。
特殊?そういうこともあるのでしょうが、それがどういうことなのか。
普通の染色?では結果が出ない腫瘍なのか? 大丈夫なのか?
なんて、チラリと もしかして…… なんて気持ちもよぎったりしました。
ま、手術を決めた時から先生に、
腫瘍が大きいので、入院は2週間くらいかかるかな~?とは言われていたので
まだ今週は入院だよな?とは思っていたんですけどね。
しかし、結果は良性。
となると、もう心配はないのでしょう。
「いつでも退院出来ますよ。今日退院でも大丈夫です」と明るく先生に言われました(笑)
良性だったので、とっとと帰ってください! みたいな感じでしょうか(笑)
え?今日?
早く退院したい気持ちはあったのですが、今から退院と言われても‥…
荷物があるんですよ。 まだ退院しないつもりだったのでたっぷりあるんですよ。
みのさんは仕事だし、私一人で全部の大きな重い荷物持って帰るのは大変。
タクシーを使えはいいけどお金かかるからその気はない(笑)
電車で帰るのはキツイな~と、瞬時に考えをめぐらせ
「明日退院にします!」 と言い切りました(笑)
ポロンとコロタに早く会いたい!と言いつつ、自分の都合を優先する私(*´з`)
その夜、お見舞いに来たみのさんに荷物をめいっぱい持って帰ってもらって
結局次の日に一人で退院しました。 入院してから13日目でした。
家に帰ってからは皆さんに
「ムリしちゃダメ。 体を休めなくちゃダメ。 手術後は体力無くなってるよ。
家事はみのさんにお任せしましょう!」 と言われたので
家事はサボリまくって、毎日ゴロゴロしていました。
でも、家事をさぼってゴロゴロしているのは今までと全く同じなので(笑)
みのさんは同情してくれません!(ノД`)・゜・。
辛いよ~痛いよ~しんどいよ~! と訴えてみても、相手にされません。
「良性」だったし、退院してきたし、これがまた私が結構元気なので(笑)
誰も心配してくれないんですよ。
実際、私の実家でも色々用事頼まれますしね~。結構忙しいんです(-"-)
退院後、初の外来診察へ先日行ってきました。
鼻から管(内視鏡?)を入れて、喉の様子を診ますが
声帯もちゃんと動いているし喉の中もきれい。
声もちゃんと出ているし問題はない。 とのこと。
まだ、傷口あたりに引きつり感や違和感はありますが痛みはない。
あと、喉の奥に何か詰まっている感じがずっとあるのです。
でもこれは時間が必要。
まだ手術後一か月も経ってませんからね。
傷口も生々しいわけです。
徐々に良くなると思いますから、焦ってはいけません、と言われました。
声帯は先生がとても気にすることのようで
手術で万が一影響が出れば、声が出なくなることもあるわけです。
なので手術直後から、喉に内視鏡を入れられ、毎日の診察でも
声帯が動いているか、声が出るか、はチェックされました。
幸い、私は大丈夫でした。
良性ではありますが、まだ術後に確認しなければならないこともあるようで
今後も診察は続くと思いますが、
私はもう大丈夫です! (*^-^*)
ウチに帰ってきた時、ポロンとコロタはケージに入っていました。
先代コロンがいたころ、一週間留守にして帰ってきたとき、コロンはケージから
出ていてリビングにいました。 私が近づいても逃げまくったコロンですが
ポロンとコロタはケージの中なので逃げ場がありません^m^
なんだか驚いた顔をしていましたが、ケージの中に手をいれて
強引にナデナデ(笑)
これで思いだしてくれたかどうか、ケージから出してもコロンのように
ひどく逃げることはありませんでした。
しばらくは警戒していました。 遠巻きに私を見ていました。
でも、時間が経つとなんだか私の周りをウロチョロしてるんですね~(´艸`*)
手を延ばすと逃げるのですが(笑)、また寄ってきてウロウロ。
まぁ、私が帰ってきたのが嬉しいの? と思って内心ウキウキしていたのですが
たぶん、二人はオヤツを待っていたのではないかと……
私を警戒するポロンとコロタ(笑)

ウチでのオヤツ係は私なんです。
みのさんは基本オヤツはあげないので、私がいなかった期間、二人はオヤツを
ほとんどもらえなかったと思います。
でも~そのオヤツ係が帰ってきた!
オヤツだ、オヤツだ! キャッホ~! とポロンとコロタが思っても
仕方ありませんよね~(笑)
実際、オヤツを出してみると、何の迷いも警戒もなく、二人はすぐに
すっ飛んできました(笑)
コロンはオヤツでご機嫌を伺おうとしましたが、ダメだったんですよ。
オヤツ拒否だったんです。
それに比べれば、ポロンとコロタは単純……いや、素直なのでしょう(笑)
お目目キラキラ♪ オヤツに嬉しそうなコロタとポロン(笑)

ということで、心配していたポロンとコロタとの再会もスムーズで安心しました。
今は平和に暮らしております(´艸`*)
ブログアップしたのが15日。 退院したのが次の日の16日。
すぐにブログアップすれば良いものを、遅くなったために
なっちゃんはどうしているんだろう? 退院したのかな? って
心配していてくださった方もいらっしゃると思います。
ごめんなさい。 私は大丈夫です。元気にしています(*^-^*)
手術については、詳しく書く気になったらまた書きます。
コメントで同じ甲状腺腫瘍手術を経験された方もおりましたし
甲状腺の他の病気になられた方もおりました。
他の病気で手術を経験された方もいらっしゃいましたし
皆さん、色々あっても頑張ってるんだな~と思わされました。
同じ病気の方や、他の病気でも手術経験したりと辛いことがあったよ~
今でも辛いよ~って方。 何かあったらお話ししてくださいね。
誰かに聞いてもらいたい、ってことあると思うので
そんな時はいつでもコメント入れて下さいね(*^-^*)
本当にありがとうござしました!
※ 前々回のコメントにはお返事書きました。
前回のコメントのお返事はもう少しお待ちくださいね。
by なっちゃん

ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

スポンサーサイト