10月31日、今日はハロウィン(*´▽`*)人間が仮装をして楽しむことも増えていますが、ウサギちゃんも仮装したり
かぼちゃと一緒に写真撮ったりすることも多いですよね~。
ウチは特別に何かをしないのですが(笑)
少し前にカボチャと一緒に写真を撮ったりしたので、ハロウィンの今日
写真アップします!^m^
これは、10月の初め、ちょっと遠くの公園にポロンとコロ太郎を連れて
散歩に行った時のこと。
大きなカボチャが置いてあるのを知ってたので、一緒に写真を撮ろうと
思ったのですが、ポロンはキャリーから出たがらなかったので
コロ太郎だけ撮影です。
写真を撮ってみると、かぼちゃがあんまりキレイ?でないと感じるのですが
まぁ、地域の公園にぽつりと置いてあるので仕方ないかな~?(^^;)



このカボチャの表情……怖くない?(笑)


ハロウインなのだから、ウチにあったハロウィン帽子もかぶってもらおうと
思ったのですが、これはコロ太郎はムリでした。
すぐ振り落として逃げちゃうのです。
ま、被るというより、頭に乗っけるだけですからね。すぐ落ちちゃいます^m^
ポロンは散歩で遊んだ後、休んでいたときに頭に乗っけて写真を撮りました。


こちらは
「すいか」の帽子。 はい、今は10月ですね(笑)
まぁ、
「仮装」ということで~(^▽^;)

これは、先月くらいか、ホームセンターに行ったとき、100円で売ってたもの。
夏が終わって安くなっていたんですね。
ワンちゃん用の被り物ですが、100円という安さに思わず購入!(笑)
ウサギだとサイズが大きいのはわかってたし、ウチの子たちがお利口さんに
被ってくれるとは思わなかったけど、100円という安さで購入!(笑)
これも、コロ太郎はムリで、ポロンだけの写真です。


そして、そして………
「被り物」と言えば、忘れてはいけない「バナナ」(笑)家の中ではかぶってくれないんだけど、お外に行けば大丈夫かもしれない、と思い
一応「バナナ」も持って行ったんですよね~。
で、かぶせました。 二人とも嫌だろうけどかぶってくれました!
(ガチャガチャの猫ちゃん用被り物、ねこフルーツちゃん)




皆さん、お待ちかねの
「ウサギのバナナ夫婦」 ←え?待ってない?|д゚)(笑)
やっぱり「バナナ夫婦」サイコーだよね!! 可愛い~(´艸`*)


コロ太郎、憂いております……


夫婦漫才……慰めになってるでしょうか?(笑)
それから……明日(11/1)は「十三夜」十三夜とは、 陰暦9月13日の夜のこと。
(陰暦:月(太陰)の満ち欠けを基準にして決めた暦・太陰暦のこと)
十五夜(中秋の名月・陰暦8月15日)から約1か月後に巡ってくる十三夜は、
十五夜に次いで美しい月だといわれ、昔から大切にされてきました。
十五夜または十三夜のどちらか一方しかお月見しないことを「片見月」と呼び、
縁起が悪いといわれています。
十五夜をお月見したら、十三夜もお月見した方が良いのですね^m^
(十三夜も十五夜と同じで、旧暦を新暦になおして10月13日とするのではなく、
その年によって日付が変化します。)
ウチは十五夜のお月見をまともにしていないし(^^;)
明日もしないと思うのだけど、可愛いウサギ饅頭を一個だけ買ったので(笑)
お家にあったお月見の飾り?と一緒に写真を撮りました。




↑ これは、以前うさ友さんと遊びに行った、原宿のショップで買ったもの。
フェルトで作ってあるけれど、確か200円くらいと安かったのですよ^m^
↓ このポロン、ほっぺたプクーってふくらましてない?
ほっぺた、実際は膨らんだり腫れたりしてないので、たまたまですね。




皆様も、楽しいハロウィンと十三夜をお過ごしくださいね~!


by なっちゃん

ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

スポンサーサイト