よっちママさんのコロン・キャラ弁に触発された私。
なんでか、ちょっと作ってみたくなって(笑)、先日みのさんが土曜日出勤したので
時間もあるし、頑張って(←ここ大事!) 作ってみることにしました。
お弁当箱に詰めるのは難しそうだし、土曜日だったので
「晩ご飯」 にすることにしました。
なので 「キャラ弁」 ならぬ 「キャラご飯」 です。
……………………… (-_-)
あ~ 結論から言うと、
「ひどい出来」です (-"-)
ウサギとはかろうじてわかるかもしれないけど、コロンかと言われると~
いや、「コロンです!」と私が言いきれば、みなさん「そうだね!」と言ってくださると
思うのですが(笑)
それにね~ 時間もいっぱいかかってね~ 初めてだからね~ 大変でね~
ウダウダウダウダ…………… って、
「前置きいいから、早く見せろ!」 って、みなさん思ってますよね。
わかりました、見せましょう!
ですが、
「覚悟」 が必要です!(もちろん、怖いものを見る!という覚悟です)
そして
「温かい目でみてやろう!」という優しい気持ちは絶対必要です!(笑)
いいですか? 心の準備できましたか?
… … … … … … … … … … … … … … …
ジャ~~ン!! こちらです!
コロンご飯 その①ギャハハハハ! 笑っちゃった?もしくは……「え?」っと驚いて何も言えなくなるかの どちらかですね。
どうでしょう?
一応
「ウサギ」に見えますよね??
だって、長い耳があるから(笑)だけど……コロンじゃないよね~(これがコロンじゃかわいそうじゃない?)
よっちママさんのマネして作ってみたつもりなんだけどねぇ(-_-;)
似ても似つかないよ。 二つ並べてみようか~?
←よっちママ作
コロンご飯 その②(上の①とは違います。みのさんと私、2つ作ったので。惣菜の位置違うでしょ?)
なんか、私の暗いわ! 光がさしてないわ! 写真からダメなのね(笑)
美味しそうなのはドッチでしょう? カワイイのはドッチでしょう? 一目瞭然!
並べたらダメだね! 私のヒドさがますますわかっちゃう!
同じウサギなのに、なんでこうも違う? ウインナーウサギ、私の「はにわ」だし~。
もうさぁ、笑うしかないでしょ?(笑)
どこがダメなのかな~ よっちママさん!
グリーンリーフレタス敷いて、醤油で色つけたゴハンを卵型に握りました。
耳を作り、白い「かまぼこ」を置きました。
目の白い部分も「かまぼこ」です。(よっちママさんはチーズでした)
その上に丸く切った「海苔」を置き、目の光は「マヨネーズ」です。
口元は海苔で作っています。
ウインナーは茹でて火を通してあります。
こういう形の丸いウインナーがあったので、それを使いました。
半分に切って、耳はそれをまた半分に切って、
目は海苔、口はゴマ塩のゴマです(笑)
あとはエビフライと、ササミのチーズフライを皿に乗せ、
お家にあった型ぬきで作ったウサギとハートの人参を茹で、
コーンも飾りました。うーん、全体的にまとまりが無くない?
まぁ、まとまりとか以前に、可愛くないような……
実物のご飯の方が、まだカワイイ!(笑) 出来た時の「やった~!」という達成感かしら?
でも、こうして写真に撮ると、ブログに載せると…… 怖いわ~!
どっちが食べたいか?って言ったら、やっぱりよっちママさんでしょ?
特にお子さんだったら……私の怖くて選ばないよね(-"-)
あっ、でも「エビフライ」は食べたいかな?(笑) おかずで釣るか!
何が難しかったって、海苔を加工することです。海苔をパンチして型抜きするお弁当グッズとかあると思いますが、
ウチには無いのでキッチンバサミで切りました!
まだオニギリの方は大きくていいの。
でも、ウインナーは小さいから、丸く小さく切らねばならず
これが難しい。 なので、イヤになって、ウインナーの口はゴマです(笑)
このウサギのお口!! このフニョンという形を切るのがどんなに難しいか!
よっちママさんは、型抜きを使ったようですが、それ必要!
手で切ると、ゆがむしね。
海苔って、初めはパリパリしてるから切りやすいけど、置いておくとすぐに
シナシナになっちゃうから、切りにくい。
なので、もうコロンに似せるとかどうより、とりあえず作りあげなきゃ!って
必死になるのですよ(笑)
これ休みなく作っても、1時間かかるでしょう!
私、途中休み休みだったので(笑)2時間かかりましたよ!2皿分作ったというのもありますが
コロンに似せて、可愛く作ろうと思ったら、3時間かかってますね!
声を大にして言いましょう! あーーーー大変だった!よっちママさんや、お子様に毎日キャラ弁作ってる方、ほんとに尊敬します!
私には出来ないわ~!
みのさん帰ってきたら、「おお~すごい!」と驚いてくれました!
ニヤニヤしながらみてました。
「作ったの?」と、信じてない模様(笑)
作ったんですよ、 わ・た・し・が!
ってか、こんな作品、私以外の誰が作る? みんなもっと上手いって。
どこから食べる?と思いましたが、わたしは顔の下から食べました。
あごの部分を食べたら……あらぁ? こっちのがかわいくない?

いっそ口もと無い方が、目がぱっちり際立って、かわいくね? コロンじゃね?
口もと大事だわ~!(>_<)
リベンジしようとは思ってますが…… なんかいろいろお弁当グッズ、
買った方が便利かも~ 出来上がりも可愛くなるしね。
少なくとも、海苔パンチは必要。
でも……キャラ弁なんて、ウチそんなに作らないしな~(笑)
ね、みなさん!
これで自信がついたでしょ~?
みなさんも 「お家のウサギさん の キャラご飯(弁当)」 作ってみて~
そして、ブログにアップして~
一緒に
「恥」 かきましょ~!!(笑)
こんな作品でも載せちゃうんだからね、私、もう怖いもんないわな!(笑)
でもさ、でもさ。
何度か見ていると、慣れてくるのか……なかなか味があって良くない?
見ようによっては、可愛くない?(大笑) そういうことにしておこう! はじめてにしては上出来よ!
コロン~ 見て見て。 コロンだよ~!
?
そうだよ!
え、 なんで?
よっちママさんという、 「プロ」 と比べちゃダメでしょ!
「ど素人」 のなっちゃんがさぁ~頑張ったんだよ!
ね、褒めて! 
コ、コロン………目を合わせない……遠くを見てる……笑い声が乾いてる……
ため息ついちゃったよ! \(゜ロ\)(/ロ゜)/ オロオロ
コロンのストレス、増やしちゃった~!(>_<) by なっちゃん

ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

スポンサーサイト
よっちママさんは雲の上の人だから置いといて、
なっちゃんはこんなに愛きょうのあるウサギさんが造れるんだもの凄いよ、
私が作ったら但し書きを入れてないとウサギには見えないかも(笑)
コロンちゃん良かったね。
真心の籠もったなっちゃんのキャラご飯美味しかったでしょうね。
みのさんの嬉しそうな顔が浮かんできます。